小さな宝石箱 005 - 稚児蟹(チゴガニ)のダンス New Work
A dance of Chigo-crab (Ilyoplax pusilla (De Haan,1835)) - series 'a Tiny Jewel Box' 005
|
2015年5月、三浦半島の小網代湾に「チゴガニ」のダンスを見に行ってきました。近くの森には「赤手ガニ」干潟にも「アシハラガニ」「ベンケイガニ」など数多くの生物が共存しています。
中でも圧巻なのはこのチゴガニのダンスです。わずか1.5cmぐらいの小さな蟹です。胴体は青、鋏は乳白色。数百匹の群れが一斉に同じ方向を向いてバンザイをします。2拍子でイチニ、イチニ、イチニ! どうして同じ向き、同じタイミングで一斉に手を上げるのか本当に不思議? 求愛ダンスだそうです。
余りの可愛さにカメラのシャッターを押すのを忘れて見とれてしまいました。それにしてもこのダンス、早いスピードで鋏を上げ、体中を震わせているので、ほとんどピントが合いません(笑)。次は違うカメラを持って行こうと思っているうちに猛暑になってしまいましたので、とりあえず掲載いたします。またチャンスを作って行きたいと思います。
|
|
 |
 |
各画像をクリックすると拡大表示されます。Click to enlarge.
各作品の著作権はすべて撮影者に帰属します。
二次使用は固くお断りいたします。
|
|