01 |
 |
 |
|
02 |
 |
 |
|
03-16 ピカデリーサーカス周辺 Piccadilly Circus
朝起きるとピカピカの青天。久しぶりに心も晴れ晴れ。ピカデリーサーカスのエロスの像に会いに行きました。像は青空に輝いていました。そしてその周りは相変わらずの人だかり。皆さん旅行者でしょうか? 世界中から人々が集まってきたような感じです。
その辺りをぐるりと一周。その途中でまたも雨。慌ててスーパーマーケットの一角でお寿司ランチを食べながら暫し休憩。都会は雨宿りできる場所があって安心です。
|
03 |
 |
 |
|
04 |
 |
 |
|
05 |
 |
 |
|
06 |
 |
 |
|
07 |
 |
 |
|
08 |
 |
 |
|
09 |
 |
 |
|
10 |
 |
 |
|
11 |
 |
 |
|
12 |
 |
 |
|
13 |
 |
 |
|
14 |
 |
 |
|
15 |
 |
 |
|
16 |
 |
 |
|
17 |
 |
 |
|
18 |
 |
 |
|
19 |
 |
 |
|
20-30 自然史博物館 The Natural History Museum
雨が激しいので、博物館に潜りこみました。ここも入場無料ですが、信じられないほどの広さです。ここは地質、進化、恐竜などの大型生物、生物学の4部門に分かれています。
神戸の地震体験コーナー (ヨーロッパの一部の人々は地震の経験が無いので、地面が揺れる事が理解できないようでした) や、恐竜の赤ちゃん、原始人の模型など、次々と興味深い出会いがありました。[30] は月の模型です。
|
20 |
 |
 |
|
21 |
 |
 |
|
22 |
 |
 |
|
23 |
 |
 |
|
24 |
 |
 |
|
25 |
 |
 |
|
26 |
 |
 |
|
27 |
 |
 |
|
28 |
 |
 |
|
29 |
 |
 |
|
30 |
 |
 |
|
31 |
 |
 |
|
32 |
 |
 |
|
33-61 ケンジントン・ガーデンズ Kensington Gardens
さて、この旅の最後の日です。ホテルのすぐ側にあるケンジントン・ガーデンズに行きました。ハイド・パークの西に隣接する広大な庭園です。
[35-36] 宮殿正面にあるサンクン・ガーデンには夏の花が咲き乱れていました。この宮殿はかつてダイアナ妃が住まわれていたことでさらに人気が出たようです。
[56-58] この公園の一角にはダイアナ妃記念噴水が造られており、まだ寒い気温なのに子供たちは水遊びを楽しんでいました。
やっと最終日に澄んだ青空に出会えました。それにしても流された赤いサンダルが気になります。
|
33 |
 |
 |
|
34 |
 |
 |
|
35 |
 |
 |
|
36 |
 |
 |
|
37 |
 |
 |
|
38 |
 |
 |
|
39 |
 |
 |
|
40 |
 |
 |
|
41 |
 |
 |
|
42 |
 |
 |
|
43 |
 |
 |
|
44 |
 |
 |
|
45 |
 |
 |
|
46 |
 |
 |
|
47 |
 |
 |
|
48 |
 |
 |
|
49 |
 |
 |
|
50 |
 |
 |
|
51 |
 |
 |
|
52 |
 |
 |
|
53 |
 |
 |
|
54 |
 |
 |
|
55 |
 |
 |
|
56 |
 |
 |
|
57 |
 |
 |
|
58 |
 |
 |
|
59 |
 |
 |
|
60 |
 |
 |
|
61 |
 |
 |
 |