01-13 新市街 Modern Zone
|
01 |
 |
電車の駅前です。 街路樹はミカン。 駅から南西に下ると闘牛場にでます。
 |
|
02 |
 |
[02-09] 闘牛場はスペイン広場にあります。そこから対岸を見ると、突然深い絶壁が現れます。
 |
|
03 |
 |
 |
|
04 |
 |
 |
|
05 |
 |
 |
|
06 |
 |
 |
|
07 |
 |
 |
|
08 |
 |
 |
|
09 |
 |
 |
|
10 |
 |
ヌエボ橋です。
 |
|
11 |
 |
 |
|
12 |
 |
 |
|
13 |
 |
橋の上でお稽古帰りの子供たちに出合いました。
 |
|
14-37 旧市街 Histrical Zone
|
14 |
 |
 |
|
15 |
 |
 |
|
16 |
 |
 |
|
17 |
 |
 |
|
18 |
 |
 |
|
19 |
 |
 |
|
20 |
 |
 |
|
21 |
 |
 |
|
22 |
 |
下り坂を降りていくとサンタ・マリア・ラ・マヨール教会につきます。
 |
|
23 |
 |
 |
|
24 |
 |
土産物屋に入ったら、子供たちが脇目も振らずにTVを見ていました。 なんと、「どらえもん」でした。 日本文化の輸出ですね~~。
 |
|
25 |
 |
 |
|
26 |
 |
 |
|
27 |
 |
 |
|
28 |
 |
 |
|
29 |
 |
 |
|
30 |
 |
 |
|
31 |
 |
 |
|
32 |
 |
川にかかるもう一つの古い橋、ビエホ橋です。 さらに奥にはアラブ浴場があります。
 |
|
33 |
 |
イスラム時代の門が残っています。 古い遺跡と市街地の建物が共存していて、違和感がないとは!
 |
|
34 |
 |
 |
|
35 |
 |
 |
|
36 |
 |
 |
|
37 |
 |
 |
|
38-48 新市街 Modern Zone
|
38 |
 |
[38-46] アラメダタホ公園です。
 |
|
39 |
 |
 |
|
40 |
 |
 |
|
41 |
 |
 |
|
42 |
 |
 |
|
43 |
 |
 |
|
44 |
 |
[44-45] 馬車のおじさんが暇そうにしていました。 |
|
45 |
 |
 |
|
46 |
 |
 |
|
47 |
 |
[47-48] 初めにも見た闘牛場。 夜になると雰囲気が変わります。
 |
|
48 |
 |
 |
 |